・・・方言で話せたら、語れたら楽しいかも・・・チャレンジあれ!!・・・
【タイトル】 ・・・【身を焼いた兎】
 昔なあ。
きれいな山の、場所ん良かとこいい、けだもんたちが、毎日仲良う、くらししておいもした。
狐は川の魚ばとって、猿は木に登って果物(クダモン)ばとい、兎は青草ば食べながらくらしておいもした。
そいでも、こんけだもんたちゃ、ほんとうに仲良う、遊んでおったもんやいもすどかなあ。
ある日んこと、一人(ヒトイ)の旅の坊さんが、ここを通いやいもしたが、その坊さんが、
そこまできゃったときはったい倒れやいもした。
 狐、兎、猿どもは、たまがって、坊さんに近寄って、「坊さま、どうしゃいもした」といいもしたばって、
だまって、おいやいもしたので、つづけて、
「お坊さま、どうしやいもした」と、太か声でおらびもしたいば、坊さんが、蚊のなくごとあい、
こまんか、力んなか声で、
「私しゃ、はらがへって、どらんもならん、食ふもんがほいか、もう動くことも出来ん、もの言う力もなか」
と言われもした。
「ぐうらいか、この坊さんな、なんごう、食ふもんば食うとらじん、死んかかておいやる。
 何とかして、助(タイ)けもうさねばならん」と、三匹のけだもんたちゃあ、力ば合わせて、
 食うもんば、さがすことてえ、ないもした。
 狐は、いせえで、川に飛びくうで、魚ば一匹、くわえてきもした。そして、こいば坊さんにあげもした。
猿は木に登って、くだもんば、とって来て、こいば坊さんにあげもしたが、兎だけゃ
何ば持ってくいことも出来もさんやいもした。狐んごと、川に入いことも出来ねば、
猿んごと木に登いこともでけもさん。
「兎、あっかあ、なんばしとっとか、ポカッと口ば開けとっても、食うもんな、口にゃ入っちゃこんたっど、
 探あてさいかねばだめやっど」兎は、
「ハイ、ハイ、すんもさん、すんもさん」と言いもした。そして兎が言いもした。
狐さんや、お猿さんに頼みたかことがあいもす。
「そらあ、なんやっとか」
「そらあなあ、枯木ん葉ば、べったい、集めてくれんかな」
「よお、そらんことならあ、直きでくっでえ、集めてやっどう」と言うて、
枯葉ばべったい集めもした。兎は、よいこうで。お前たちい、お礼ば言うどうて言うて、
この枯草に火ばつけたのは、兎やいもした。火はバチ、バチ燃えあがいもしした。
そん燃ゆい火の中きゃ兎は飛っこみもした。
「兎は、からだば焼あて、死ぬいつもいやあ」坊さんな、たまがって、お経ば、あげやいもしたば、
火は消えもしたばって、そん中から黒こげえなった、兎が出てきもした。
兎はわが身を焼あて、坊さんに食べてもろうつもいやいもした。そんとき、そけえおいやった坊さんな、
いつんまにやっどう、仏様になっておいやいもした。そいて、仏様は、
「兎よ、お前は、わが身ば、焼あて坊さんにあげようとした。その考え、とても感心した。
この世界いお前(マイ)ば、置くたあ、勿体なかでえ、今から、お前ば、月の世界までつれていたてやっどう」と、
言われもして、兎は仏様に抱かれて、月の世界に行ったちゅう話しやいもす。
もう、そい限いのむかあし。